アーナンダヨガ
アーナンダについて
高齢者・個人・企業さま
料金
夜のストレッチヨガ
クラス日程
お問い合わせ
無料 体験会


ABOUT
アーナンダについて

今井 恵梨
Eri Imai
”体は硬くても大丈夫”
シニア層に特化したヨガ講師になったきっかけは、祖母とヨガをしたかったから。
幼少期から一緒に過ごした祖母は今年で92歳になる。現在は離れて暮らしているため祖母とヨガをする方法は唯一「オンライン」だった。祖母の通う介護施設さんとオンラインヨガをスタートして4年。コミュニケーションの時間が増え、笑顔を共有できることが本当に嬉しい。現在は全国の介護施設さんとオンラインヨガを実施。新たな出会いに心から感謝しております。ヨガは綺麗なポーズをとることが目的ではありません。心を穏やかにするためにポーズと呼吸法があります。苦しみやストレスは実体がなく、自分自身が作り出しているもの。そのことに気づけるだけでも心が楽になり救われることが多々あります。ヨガを学ぶことは、周りの人や、自分自身の「心の平和」に役立ちます。
日本でヨガを学んだのち、南インドのケララ州にてシヴァンダヨガを学ぶ。ヨガのアシュラム(修行場)で4週間過ごし、アーユルヴェーダ(東洋医学)やヨガの学びを深める。日本とインドで学んだヨガを心を込めてお伝えさせて頂きます。
【取得資格】全米ヨガアライアンス500時間(RYT500)修了・シニアヨガインストラクター・チェアヨガインストラクター
腸活ヨガインストラクター・マタニティヨガインストラクター・アーユルヴェーダライフアドバイザー
シヴァナンダヨガインストラクター・インド政府認定プロフェッショナルヨガ検定合格 Yoga Protocol Instructor(YCB)
【その他】 建築業界で13年勤務
二級建築士・インテリアコーディネーター
【略歴】 2007年(22歳) 川崎医療福祉大学を卒業
2007年〜2020年(35歳) ミサワホーム中国株式会社 建設部
2020年(35歳) 全米ヨガアライアンスヨガRYT200 資格取得など
2021年(36歳) ヨガ講師業を開始(東広島市)
2022年 (37歳) Anandah/アーナンダヨガ開業
2023年(38歳) 南インドへ留学(シヴァナンダヨガTTC修了)
2023年 (39歳) ヨガクラス、ヨガ講座開始(倉敷市)
東広島市の業務委託事業「美活」(運動習慣化プログラム)6ヵ月間実施
2024年 (40歳) 介護施設・障害者福祉のための「椅子ヨガ」提供、倉敷市主催シニア向け健康講座の実施など
2025年 現在
はじめたい、またやりたいけど
こんなお悩みありませんか?
自宅から遠くて通うのが大変
時間が合わなくてなかなか参加できない
以前通っていたけど飽きてしまい続かなかった
他の人と一緒は恥ずかしい
オンラインヨガでまるごと解決!
でも...
『オンライン』ってよくわからないし、なんだか不安。
Anandahではオンラインヨガの始め方から徹底サポート!
初めての方向けにプログラムを組んでいます